※注意書き※
このブログはオティークが好き勝手にいろいろなことを書いていくブログです。 ブログ内には鬱っぽかったりわがままでイライラする内容がてんこ盛りです。 タイトルとカテゴリに小説と入っているものは夢小説なのでご注意ください。 著作権はオティークにあります。夢小説は大変痛々しい内容となっております。 カテゴリ「小説」「読書」「ゲーム」「DVD」はもろネタバレです。ご注意ください。 読んだ上での苦情は受け付けません。しかし誤字脱字等の指摘は歓迎いたします。 注意書きはオティークの判断で加筆修正される場合があります。 2012.2.09
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
益子の陶器市と・・・・・ 後編
はい、じゃよーいスタート(棒)
今回は後編という事で、真岡リス村の動物の写真から。
先に前編見てください!オナシャス!センセンシャル!

↑真岡リス村最大の売りであるリス。
エサをあげられるのだけれど、午前中に客がいっぱい来たせいか全く食べたがらなかった。どの個体も皆この写真みたいに眠そうな目をしてぼんやりしている

↑鳥
なにかは知らない(無知)ヘンな声を出して鳴くので、真似したらちょっと驚いてて笑った

↑羊
羊広場とか書いてあったけどこの2匹しかいなかった。でも顔とか足が黒い種類の羊は大好きだから、まあ多少はね?

↑ダチョウ
ダチョウにも餌をあげられるのだけれど、凄い勢いでガッガッガッガッガ!!!と食べるのでちょっと怖い。目が大きい。

↑馬
エサの人参を旦那が与えている所。
ちょっと写真は撮れなかったけれど(スマフォの電池切れ)他にもウサギとかモルモットとか山羊とかもいて、それぞれに餌をあげられたりなでたりできる。そうそうなぜか犬が一匹いてとても人懐こくて可愛かった。

↑帰り道に遭遇した懐っこい猫。
この猫に旦那が噛まれ、しかも結構深かったらしく流血。半ばパニックになりながらも病気が怖いので近くの薬局で消毒液等を買いつつ救急センターの場所を聞き、救急センターでちゃんと処置をしてもらった。
思わぬハプニングがありつつも真岡ICから高速に乗ったらくっそ混んでた・・・・・やめてくれよ・・・・・
しかもその後高崎JCTで間違えて、その後藤岡から乗りなおすも藤岡JCTで間違えて・・・・なんてことを・・・・・
車線変更程度出来ないとか・・・・・本当に生きてる価値あるんですかね・・・・・tkなんで生きる必要があるんですか(正論)
そのあとは半狂乱になりながら帰り、寝ました
● COMMENT ●
トラックバック
http://megagirasu.blog40.fc2.com/tb.php/221-8ff5e09c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)